近年、年末に家族や友だち、恋人と一緒に年越し旅行をする方も増えてきました。
しかし、需要が高い分、値段は普段の倍以上になることも多々あり、気軽に旅行できないと思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方必見です!
本記事では、年末に安く国内旅行をするコツや、穴場の旅行先をご紹介していきます。
●年末に安く国内旅行をするコツがわかる
●年末に行く国内旅行のお得な情報がわかる
●年末に行く国内旅行の穴場がわかる
本記事では、年末に安く国内旅行をするコツや、穴場の旅行先をご紹介していきます。
目次
年末に安く国内旅行をする5つのコツ
年末にせっかく家族がそろうから旅行に行きたいけど、旅費が高すぎて手が出せないな…
そんな悩みも解決します!
さっそくですが、年末に安く国内旅行をうするコツを解説していきます。
その①:売り出し日を狙う
航空券やホテルは、約半年前から売り出しとなり、早ければ早いほど早期割引が適用となるものがほとんどです。
人気の日程はすぐに埋まってしまうため、できるだけ早く予定を立てて予約しましょう。
ただし、早割りのチケットなどは、変更ができなかったり、通常よりもキャンセル料が高かったりするため、予約する前に注意事項はチェックしておきましょう。
その②:人気の出発日を避ける
一般的な仕事納めの次の日など、カレンダーの休み通りに航空券やホテルをとると、競争率も高く、値段も高くなってしまいます。
日程を1~2日ずらすだけでもかなり値段は変わってくるため、前倒しや後ろ倒しにできる場合には、日程をずらして予約しましょう。
その③:出発時間を工夫する
長く滞在しようと思うと、飛行機は往路は午前中便、復路は夕方~夜便をとりがちですが、人気が高い時間帯のため料金も割高です。
そんなときは、1泊延ばしてでも、往路は午後便、復路は午前便にしてみると、トータルで安くなることが多いです。できるだけ安い時間帯を狙いましょう。
その④:パッケージツアーで予約する
ホテルと移動手段がセットになったパッケージプランは、それぞれを単体で購入するよりも安くなる場合がほとんどです。
ただし、年末年始のみぎりぎりに発売になることも多いため、ツアーを狙っている方は、常に売り出し日をチェックしておきましょう。
その⑤:宿泊施設は安く泊まれる場所を選ぶ
宿泊施設は温泉旅館やリゾートホテルを選びたいところですが、そういった場所は年末は値段が跳ね上がります。
おすすめは、観光地から少し離れた場所のビジネスホテルです。
出張での宿泊などをターゲットにしているため、年末は値段が安くなることもあります。
また、こどもの添い寝が無料の施設もあるため、子連れの方はあらかじめ宿泊施設に確認してみましょう。
年末旅行を考えている方必見!穴場の旅行先
年末はどこも高いし混むイメージだけど、穴場スポットはあるのかな?
では、年末の国内旅行におすすめの穴場をご紹介します。
①積丹半島(しゃこたんはんとう)【北海道】
積丹半島は、美しい断崖絶壁が続く海岸線で、北海道の道央に位置します。海の青さは、積丹ブルーと呼ばれるほどで、癒しの場所となっています。
また、リーズナブルな価格で新鮮な間産物を味わうことができ、まさに穴場スポットです。
②貴船神社【京都府】
関東から、JRでも飛行機でも行くことができる京都。
貴船神社は、京都にある縁結びの神社です。雪がふると、とても幻想的な風景を楽しむことができる神社です。
また、年末には除夜祭もあるため、そのまま参拝することもできます。
③五月山【大阪府】
大阪の池田市にある五月山は、夜景が有名なスポットです。
車でしか行けないため、レンタカーが必要ですが、大阪湾を望める絶景は格別です。
また、大阪国際空港に離着陸する飛行機も見ることができ、寒い冬だからこそ映える夜景を楽しむことができます。
まとめ
年末に安く旅行を楽しむためには、
●売り出し日に早割りで予約する
●人気の日程・時間帯・場所は避ける
●パッケージツアーを利用する
いかがでしたか?
年末の旅行に備えて早めに準備をし、楽しい年末を過ごしてくださいね。