夏休みの旅行を安くするコツは?旅費が安いところとは?
長い夏休み、せっかくなので普段は行けないところに行きたいですよね。
しかし、旅費が高騰する時期であるのが悩みどころ。
そんな悩みを抱えている方必見!
本記事では、夏休みの旅行を安くするコツや、旅費が安いところについてご紹介していきます。
●夏休みの旅行を安くするコツがわかる
●夏休み旅行のお得な情報がわかる
●夏休みに旅費が安くなるところがわかる
目次
夏休みの旅行を安くする5つのコツ
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/man-q.png)
どうしても旅費が高くなってしまう夏休みだけど、安くする方法なんてあるのかな?
ちょっと工夫をするだけで、安くする方法があるんです。
さっそくですが、夏休みの旅行を安くするコツをご紹介します。
その①:早割りを利用
航空券には、早く予約すればするほど安くなる早割りが存在します。
発売時期は月にもよりますが、約半年以上前から発売がはじまるため、予定が決まり次第早めに予約することがおすすめです。
ただし、早割りの航空券は、変更不可だったり、キャンセル料が高かったりするため、予約する前に必ず確認しましょう。
その②:パッケージツアーを活用する
公共の交通機関とホテルがセットになったパッケージツアーは、別々に購入するよりも安くなることが多いです。
ただし、夏休み期間は割増し代金などがあるため、注意して予約しましょう。
また、航空券同様、パッケージツアーの中にも早割りがあるプランがあるので、お得なプランを探して選ぶことが重要です。
その③:曜日を工夫する
航空券やホテルは、利用する曜日によって値段が変動します。
安い曜日は、月~木曜日のため、できるのであれば、週末にかからないように旅行に行くことがおすすめです。
その④:時間帯を工夫する
飛行機は、時間帯によっても値段が変わってきます。
午前中からの出発は人気が高く、その分値段も上がってしまうのです。
そのため、午後出発、午前中帰着にして1泊延ばすほうが安くなる場合もあることを理解しておきましょう。
その⑤:宿泊施設は工夫して予約
夏休み期間中は、ホテルの値段もかなりあがってしまいます。
人気のリゾートホテルや温泉旅館に宿泊したいところですが、観光地から少し離れたビジネスホテルや、民宿などを利用することで、旅費をおさえることができますよ。
夏休み旅行で旅費が安い穴場スポット3選
最後に、夏休みに行くべき穴場スポットをご紹介します。
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/woman-q.png)
夏休みはどこも高くて人が多いイメージだけど、穴場のスポットとかあるのかな?
①角館【秋田県】
東京から1時間程度で行ける秋田は、夏休みでも片道約10,000円ちょっとで航空券を購入することができます。
その秋田にある角館は、武家屋敷があり歴史ある「みちのくの小京都」と呼ばれています。
とても風情のある桜並木が、夏は青々と茂っておりとても気持ちの良い場所です。
②高山稲荷神社【青森県】
青森は、お盆時期でも東京から約15,000円ほどで行くことができます。
その青森にあるのは、なんと京都にあるような鳥居が連なった千本鳥居の風景です。
京都だけでなく、青森でも見ることができるのです。
日本庭園の中に鳥居が立ち並ぶ風景は、インスタ映えも狙える場所です。
③南知多グリーンバレイ【愛知県】
東京から名古屋は、夏休み時期でも約15,000円ほどでいくことができます。
その愛知の南部にある南知多グリーンバレイは、屋外型のエンターテイメント施設です。
大人も楽しめるフィールドアスレチックや、バンジージャンプ、巨大ブランコ、BBQ施設などもあり、少人数でも大人数でも楽しむことができる施設です。
以上が、夏休み期間に安く行けるおすすめの場所でした。
どこも航空券代があまり高くなく助かりますね。
まとめ
夏休みの旅行を安くするコツは、
●航空券は安くなるタイミングに、できるだけ早く予約する
●パッケージツアーで予約する
●宿泊施設を工夫して予約する
となります。
いかがでしたでしょうか?
どこに行っても料金が高く人が多いイメージの夏休みですが、意外と安い穴場もあるんです。
穴場をおさえてゆったりとした旅行を楽しんでくださいね!