貯めたマイルを旅行で活用する方法とは?お得な使い方を解説
貯めたマイルを、いざ旅行で使おうと思っても、どうやって使えばいいのかと疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
そんな方必見です!
本記事では、マイルを旅行でお得に活用する方法をご紹介していきます。
●マイルのお得な使い方がわかる
●マイルを使う際の注意点がわかる
●マイルの貯め方のおすすめがわかる
目次
旅行で活用しよう!お得なマイルの使い方3選
次に、旅行でマイルをお得に活用する方法を解説していきます。
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/woman-q.png)
どんな使い方があるのかな?
【マイルを旅行で活用する方法】その①:特典航空券と交換
特典航空券とは、マイルで購入する航空券のことです。国内であれば、目安としては10,000~23,000マイルで往復することができます。
また、区間によっては6,000マイルで往復ができるキャンペーンなども実施されており、時期と区間のお得な情報をチェックすることも大切です。
【マイルを旅行で活用する方法】その②:ホテルを予約
マイルは航空券だけではなく、ホテルにも使うことができます。
航空会社によっては、一度クーポンなどに交換し、支払に利用することが可能となっていますので、詳しい使い方は確認しましょう。
【マイルを旅行で活用する方法】その③:旅行先のショッピング!ポイントに交換
マイルは、提携している他社のポイントに交換すことも可能です。
例えば、楽天ポイントやTポイントに加え、Suicaやスターバックスのカードにチャージもできます。
提携先は航空会社によって異なりますが、幅広いポイントに交換できるため、旅先のショッピングにも活用できますね。
このように、うまく活用すると、旅費を全てマイルでまかなうこともできるんです。
旅行でマイルを活用する際の注意点
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/man-q.png)
マイルの活用方法はばっちりですが、何か気を付けることはあるのかな?
マイルを使用するうえで注意する点がいくつかあります。
有効期限
ほとんどの航空会社が、マイルに有効期限を設けています。(無期限のマイルもあります)
JAL・ANAのマイルは、通常36か月の有効期限となっています。
まだまだ先だからと利用を先延ばしにして、いつの間にか期限がきれていたというもったいないことがないようにしましょう。
すぐに売り切れてしまう
特典航空券については、早割りチケットとは異なり、2か月前からしか予約することができません。
人気の時期になると、通常の席は空いているのに、特典航空券の空きはなくなっているということもありますので、できるだけ発売後すぐに予約をとるようにしましょう。
まとめ
マイルを旅行でお得に活用する3つの方法は、以下の通りです。
●特典航空券と交換
●ホテルを予約
●旅行先のショッピング!ポイントに交換
いかがでしたでしょうか?
お金を使わずに旅行ができるなんて夢のような話ですよね。
ちなみに、マイルの王道の貯め方は、飛行機に乗り、その飛行距離によって加算されていく方法です。
しかし、普段の生活の中で飛行機にあまり乗らないという方もいるでしょう。
そういった方は陸マイラーと言って、飛行機に乗らずにマイルを貯めることもできます。
そのひとつに、クレジットカードを利用する方法があります。
クレジットカードによっては買い物をすることでマイルが自動的に貯まっていくものもあり、とても便利です。
詳しくはこちらの記事をチェックしてください。
皆さんも上手にマイルを活用し、お得な旅行を楽しんでくださいね!