マイルを貯めるならJCBカードがおすすめな理由。効率的な貯め方も紹介
クレジット機能付きマイレージカードを選ぶ際、どのカードが良いか迷ってしまいますよね。
たくさんある中で、JCBカードはマイルが貯まりやすいことはご存じでしたか?
本記事では、マイルを貯めるにはJCBカードがおすすめな理由と、マイルの効率的な貯め方をご紹介していきます。
●マイルとはそもそも何かがわかる
●マイルを貯めるにはJCBカードがおすすめな理由がわかる
●マイルの効率的な貯め方がわかる
目次
マイルとはそもそも何?
マイルとは、航空会社が実施しているポイントプログラムのポイントのことです。
各航空会社のマイレージ会員になると、マイルを貯めることができ、フライトの飛行距離によってマイルが貯まっていきます。
おすすめはJCBカード!その2つの理由は?
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/man-q.png)
数あるクレジットカードの中でどうしてJCBカードがおすすめなの?
では、JCBカードがおすすめな理由をお伝えしていきます。
その①:OkiDokiポイント
JCBカードは、買い物でOkiDokiポイントが貯まります。
利用金額1,000円ごとに1ポイント貯まり、さまざまなマイルに交換することが可能です。
実はこのOkiDokiポイント、1ポイント=3マイルに交換できるのです。
交換先の選択肢も多く、自分が利用したい航空会社を選ぶことができるのも魅力のひとつですね。
その②:加盟店が多い
JCBは日本唯一の国際ブランドということもあり、加盟店の多さはかなり多いです。
店舗によってはポイント10倍などの特典もあり、ポイントが貯まりやすくなっています。
また、JTBのオンライン予約を利用すると、ポイントが3倍など、旅行に関してもポイントが貯まりやすいのが、人気の理由のひとつとなっています。
JCBカードでマイルの効率的な貯め方2選
お得なJCBカードですが、マイルは効率的に貯めていきたいですよね。
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/man-q.png)
カンタンに貯めていく方法はあるのかな?
今からでも実践できる、カンタンで効率的なマイルの貯め方、ご紹介します!
その①:クレジットカードで買い物・支払いをする
JCBカードは1,000円のお買い物ごとに、マイルに交換できるOkiDokiポイントが貯まります。
そのため、買い物はできるだけクレジットカードで支払うことはもちろん、公共料金や通信会社への支払いもカードを登録しておくと、知らないうちにポイントがざくざく貯まっていきます。
その②:加盟店を選んで利用する
前述したとおり、JCBカード利用でポイントが貯まりやすい加盟店は数多く存在します。
買い物や旅行をする際は、加盟店を選んでいくと効率的にポイントをゲットしていくことができます。
コンビニなども加盟店があるため、身近な買い物でポイントをどんどん貯めていきましょう。
その他にも、お得な情報を詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてください!
まとめ
●マイルは航空会社が実施しているポイントプログラムのポイント
●JCBカードはお得なOkiDokiポイントが貯まることと、加盟店が多いためがおすすめ
●マイルを効率的に貯めるためには、加盟店でクレジットカードを利用して買い物しよう
せっかくマイルを貯めるのであれば、効率よく貯まりやすいカードがいいですよね。
そんな方におすすめのJCBカードです。
ぜひご活用ください!