格安航空券サイト「エアトリ」が安い理由とは?ネット上の評判も紹介
現在CMでも話題になっているエアトリですが、本当に安全で安くとれるのか不安に思う方もいるでしょう。
そこで、本記事では、エアトリがなぜ安いのか、実際のネットの評判はどのようになっているのかをご紹介していきます。
●エアトリを実際に利用した方の口コミ・評判がわかる
●エアトリの安さの理由がわかる
●エアトリを利用する際の注意点がわかる
目次
エアトリとはどんなサイト?
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/woman-q.png)
最近エアトリをよく耳にするけれど、どんなサイトなの?
エアトリは、株式会社エアトリが運営する、国内・海外の航空券比較・予約サイトです。
日程や目的地などを選択するだけで、JALやANAをはじめ、LCCも含めて14社の航空会社を一括比較することができます。
また、航空会社によって割引運賃と、変更可能運賃の一番安いものを提示してくれるため、ひと目でわかる便利なサイトとなっています。
エアトリが安い理由とは?
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/man-q.png)
CMでも安いとおなじみのエアトリですが、なぜ安いの?
エアトリが安い理由ですが、大きな理由としては2つあります。
①航空会社の早割りを取り入れている
航空会社によっては、何日前までに購入すると安いという、早割りチケットを販売しています。
その早割りチケットをエアトリでも取り入れることで、通常運賃よりもかなり安い金額で購入することが可能となっています。
②ネット上で完結する
エアトリは、航空券の比較検索~予約~チケット受け取りまで、すべてネット上で完結するようになっています。
そのため、人件費もかからず、店舗も持つ必要がないため、安く提供することが可能となっています。
エアトリの口コミ・評判
では、安いと評判のエアトリの口コミ・評判をどうなっているのでしょうか。
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/answer.png)
実際にエアトリを利用した方の口コミ・評判をみていきましょう!
このように、エアトリは手軽に比較・予約ができることで人気なようです。
エアトリを利用する際の注意点
ここまで述べてきたように、エアトリは便利でおトクなサイトとなっていますが、利用する上でいくつかの注意点があります。
![](http://www.tosea.co.jp/travel/wp-content/uploads/2020/09/answer.png)
以下の注意点をしっかりチェックした上で、利用しましょう!
各種手数料がかかる
エアトリでは、取扱料金、支払手数料と2種類の手数料がかかってきます。
取扱料金は、航空会社によって異なり、2,200~5,400円です。
支払手数料も同様、それぞれの支払方法に応じて異なり、合計金額の5~8%となります。
予約・支払完了する前に、必ず内訳で確認しましょう。
手数料を確認したうえで、どの料金が最安値か確認し、予約を検討することをオススメします。
エアトリの問い合わせ方法
エアトリの問い合わせ方法は、電話かメールでの問い合わせとなっています。
電話番号は、以下の通りです。
ナビダイヤル:0570-03-5971
一般:03-6634-0085
営業時間は9:00~14:00と、短めのため要注意です。
メールでの問い合わせも可能ですが、混みあっている際は対応に時間がかかる時もあるため、できるだけ時間には余裕をもって問い合わせをしましょう。
まとめ
●エアトリはカンタン操作で安いチケットが比較できる
●エアトリが安い理由は、早割りとネットで完結するため
●エアトリを利用する際は、手数料に注意する
エアトリでで安いチケットを予約するためには、比較検索した後にどれくらいの手数料がかかるのかを、しっかり確認することが重要です。
操作はとてもカンタンで見やすいため、まずは比較検索からはじめてみるのはいかがでしょうか。